接骨(整骨)や鍼灸・脊椎矯正で安心・納得のできる治療院と言えば京都伏見の宮越接骨院

女性専門

生理痛
 腹痛・頭痛・手、足のしびれ・だるさ等生理前・中・後に起こる。子宮や卵巣の働きが良くない事の原因が多い。
 脊椎、骨盤の歪みから起因しているもので脊椎矯正や鍼をすることで改善しています。
 治療中に痛みが無くなったり次回にはすごく楽になったと言われています。

青しるし生理不順
 生理が定期的に来なかったり、長い、短い・出血が不安定など正常な働きをしていない状態です。
 脊椎、骨盤の歪みから起因しているもので脊椎矯正や鍼をすることで改善しています。
次回には改善していることが多いです。

つわり
 妊娠5〜6週後からみられる悪心・吐き気・嘔吐・嗜好の変化・唾液(つば)の増加などの症状を称してつわりと言います。妊娠によるホルモンバランスの異常により自律神経失調や内臓機能の障害を起こします。
 脊椎、骨盤の歪みを脊椎矯正や鍼をすることでホルモンバランスを改善します。
 流産の心配をされる方がおられますが安全・安心な治療ですので大丈夫ですよ。
 患者さんがつわりによる放心状態で来院されたが治療後近くの店でトンカツを食べて帰られました。また家でコロッケを食べた方もおられました。

妊婦の産前産後
 骨盤正常化により産前の腰痛・肩凝り・逆子・安産や産後の早期(出血・ホルモン)回復効果を上げます。流産の心配をされる方がおられますが安全・安心な治療です。

不妊
 脊椎、骨盤の歪みから起因している場合があり脊椎矯正や鍼をすることでホルモンバランスや子宮後屈など働きを正常に改善し妊娠しやすくします。

更年期障害
 閉経前後に身体のほてり(ホットフラッシュ)・発汗・手足の冷え・頭痛・頭重・肩凝り・腰痛・動悸・不眠・疲労感などの不定愁訴で卵巣の衰えがきっかけでなります。
ホルモンバランスや自律神経の異常を脊椎、骨盤の歪みを脊椎矯正や鍼をすることで改善しています。

肥満
 食べ過ぎ や運動不足が主な原因ですが、ホルモンバランスや自律神経の異常により起因している事があります。脊椎、骨盤の歪みを脊椎矯正や鍼をすることで改善しています。当院で生理不順の方が 正常になり12キロ痩せた方がおられます。

便秘
 排便が3日以上ないこと、便がかたいこと、便の量が少ないことなどを言います。
 便が毎日、ほどよいかたさで出るのは、腸の蠕動(ぜんどう)運動と水分の吸収のバランスがとれていること、排便時に直腸と肛門の反射がうまく協調していることが必要です。
 脊椎、骨盤の歪みから起因している場合があり脊椎矯正や鍼をすることで胃腸働きを良くし改善しています。
 治療翌日、大量の便が出たと電話にて報告があるぐらいです。

○脚・X脚
 ○脚(オオきゃく)・X脚(エックスきゃく)は、足を揃えて立つと膝が○に開く、両膝が着くが足首が開くXの形の変形の膝です。
 脊椎、骨盤の歪みから起因しているもので脊椎矯正や膝のストレッチや筋力アップをすることで改善しています。

外反母指
 足の親指(母指・第T趾)が指のつけ根の関節(中足趾節関節)の部分で、外側へ曲がった(外反した)状態をいいます。靴を長時間はくようになった生活環境が、外反母趾の発症の要因として考えられています。
 当院ではテーピングによる切らずに治す療法で効果を上げています。


お腹を圧迫しないので妊婦さんには安心して治療が受けてもらえます。

臨月の妊婦の方も安心して治療を受けられます、また出産も楽になります



京都の接骨院・鍼灸院と言えば信頼と実績で安心して治療を受けられる伏見墨染
(すみぞめ)の みやごし接骨院・鍼灸院
 住所:〒京都市伏見区墨染町725 
  TEL 075−642−5420
  FAX 075−642−5420
京阪墨染駅徒歩1分・駐車場あり sumizome@sekkotunara.com